さんかく座の銀河M33
11月16日の宵の口から渦巻銀河のM33を久しぶりに撮ってみました。
雲の通過で撮影中断は有りましたが 延々撮っていました↓
多数枚なので処理に難儀しましたが 自宅で撮るより淡いところが出て来ました。ほぼトリミング無し画像はこちら↓
等倍トリミング画像はこちらです↓
2017/11/16 18:28- L30x5min R14x5min G13x5min B12x5min 総露光345min
FC60+RD(F6)+SXVR-H694 iEQ45Pro アストロアート6スクリプト自動撮影 徳島県美波町
FC60+RD(F6)+SXVR-H694 iEQ45Pro アストロアート6スクリプト自動撮影 徳島県美波町
M33は肉眼で見ることの出来る最も遠い天体らしいですが 自分は未だ見たことありません・・対日照は見えるのですがM33は小さいので見るコツがあるのでしょうか?
撮影中 久しぶりに職務質問されました。運転免許証見せては初めてです。暗闇でごそごそやってるので 不審者が居ると通報されるのでしょうね
星の知識が有るお巡りさんでした


« おおぐま座のM97ふくろう星雲とM108銀河 | トップページ | うさぎ座の銀河団 Abell 548 »
「天文」カテゴリの記事
- 2/13のエスキモー星雲 (2019.02.17)
- 2/12の月(2019.02.15)
- 1/18の月(2019.01.30)
- 1/16の月(2019.01.20)
- 12/13の46P ウィルタネン彗星(2018.12.14)
コメント