カードリモコンの接点を修復
パソコンの液晶モニタに付属のカードリモコンが接触不良になったので修理。
表面のフィルム状シートは粘着テープで貼り付けられていたので 端に精密ドライバーを入れて無理矢理はがしました。押しボタンの裏は導電塗料が塗られてるのですが 使用しているうちに塗料がはがれて ボタンを押しても反応無しになるのでした。
で 台所のアルミホイルに両面テープを貼り 小さく切って押しボタンの裏に貼ったのでした。細かい作業なので ピンセットやカッターナイフやツマヨウジを使って慎重に貼り付け。老眼で近くが見えないので 度のきついメガネをかけて作業していたら 目がクラクラしてきました(^^;
とりあえず リモコンボタンは軽く押しただけで機能するようになりました
« 金星のオレオール現象 | トップページ | 知らんかった~(^^; »
「機材」カテゴリの記事
- ASIカメラ用の自作三脚座(2018.10.17)
- パラコア2着けたR200SSの合焦位置(2018.10.12)
- パソコンのSSD交換(2018.04.23)
- 赤道儀コントローラのボタン電池交換(2018.01.13)
- フラット用LED電球(2017.12.01)
コメント