10/22と10/23の木星
衝を控えて見頃になってる木星を撮ってみました。22日は天気回復直後で気流ボロボロでしたが 23日はレジスタックス6で破綻無く処理出来る程度の落ち着いた気流でした。
2011/10/22 23h30m32s- 100sec 5000/5995フレームスタック μ180+Ext2x(F24) EOS Kiss X4 iso800 1/60s 60fps マークX恒星時駆動 自宅にて
2011/10/23 22h26m15s- 100sec 5000/5995フレームスタック μ180+Ext2x(F24) EOS Kiss X4 iso800 1/80s 60fps
2011/10/23 23h21m19s- 100sec 5000/5995フレームスタック μ180+Ext2x(F24) EOS Kiss X4 iso800 1/80s 60fps
2011/10/23 23h58m57s- 100sec 5000/5995フレームスタック μ180+Ext2x(F24) EOS Kiss X4 iso800 1/80s 60fps
2011/10/24 0h28m18s- 100sec 5000/5995フレームスタック μ180+Ext2x(F24) EOS Kiss X4 iso800 1/80s 60fps
« 10/19の月 μ180 | トップページ | 自宅でスカイメモRのテスト »
「天文」カテゴリの記事
- 2/13のエスキモー星雲 (2019.02.17)
- 2/12の月(2019.02.15)
- 1/18の月(2019.01.30)
- 1/16の月(2019.01.20)
- 12/13の46P ウィルタネン彗星(2018.12.14)
コメント