4/27 また曇られた~
プチ遠征しては曇られたので 三度目の正直めざして旧日和佐町のサンライン展望台へ懲りもせずですが・・・うーん 2度あることは3度あるでした~
宵の口は晴れてたんですが・・・撮影準備完了になると お約束通りに雲や霞がちの空に。雲の切れ間にタムロンSP180mmF4で撮った しし座の銀河トリオM95M96M105です。
2009/4/27 22h51mから10分露光3枚合成 タムロンSP180mmF2.5(自作円形絞りF4) EOS DIGITAL REBEL XTi改造 ISO-800 旧アトラクス ノータッチ
待てど暮らせど空がよくならないのでフラットなど撮って時間つぶししてたんですが・・・スッキリ晴れません。で 雲間のアンタレス付近を撮ったんですが1枚撮っただけで雲にすっかり覆われアウト。寒気の流入で雲の切れ間に氷晶が飛んでるのか 輝星が変にボケてますなぁ
2009/4/28 01h14mから10分露光1枚のみ 他は同上
ちなみに フォトショップの現像はこんなんでやってます。フラットフレーム ライトフレームとも同じ設定です。
« 自己流フラット処理 | トップページ | 落合峠の風景 4/29 »
「天文」カテゴリの記事
- 2/13のエスキモー星雲 (2019.02.17)
- 2/12の月(2019.02.15)
- 1/18の月(2019.01.30)
- 1/16の月(2019.01.20)
- 12/13の46P ウィルタネン彗星(2018.12.14)
コメント