ヘールボップ彗星の核付近
天気悪くて星の写真がなかなか撮れないので またもや昔のビデオからのレジスタックス処理画像です
彗星の銀塩写真はいろいろ撮りましたが ビデオでのクローズアップは このヘールボップ彗星が自分にとって後にも先にも唯一です。彗星核付近の同心円構造がなんとか出てきました。 1997/04/01 19h15m ミューロン180 + ハンディカムCCD-TR3000コリメート
続いて2003年 大接近の火星です。視直径25秒もあったんですねぇ。その割には解像度出てないです~。修行が足りませんなぁ 2003/08/23 01h48m ミューロン180 + ハンディカムCCD-TR3000コリメート(ミニDVカメラのテープに記録)
« Qcam S7500改の色むら軽減テスト | トップページ | 11/17日の月 »
「昔の写真」カテゴリの記事
- FC60で月の満ち欠け動画(2010.06.30)
- しし座流星群(2009.11.12)
- ヘールボップ彗星の核付近(2008.11.15)
- 1995年の木星 月(2008.11.11)
- 1995年の土星(2008.11.10)
コメント